【世界遺産】雪の五箇山・白川郷に行ってきました!

2016年2月10日 掲載 写真:雪の白川郷集落(91)

写真:五箇山の集落(91)
写真:白川郷の集落(91)
有楽町国内サロン 岡崎です。

こんにちは!
1月に雪の五箇山・白川郷に行ってきました!
1月20日、大宮駅から北陸新幹線「かがやき号」に乗車し、富山まで1時間50分快適な列車旅でした。
間もなく開通一周年になる北陸新幹線は新しくてきれいで、特に、座席の枕部分が動かせるので、楽でした。
ちょうど寒波が来ていたため、遅延が心配でしたが定刻通り富山駅に到着。
早速、駅前からレンタカーを借りて五箇山へ!
この時期のレンタカーはスタッドレスタイヤ標準装備です。
富山から砺波を経由して庄川沿いに国道156号線で五箇山へ向かいました。
雪道のドライブでしたが無事到着!!!
五箇山の合掌造り集落は相倉(あいのくら)と菅沼(すがぬま)の2か所が有名です。
集落の見学は無料です。(駐車料金500円)
左記写真:雪の道路(91)
1月に雪の五箇山・白川郷に行ってきました!
1月20日、大宮駅から北陸新幹線「かがやき号」に乗車し、富山まで1時間50分快適な列車旅でした。
間もなく開通一周年になる北陸新幹線は新しくてきれいで、特に、座席の枕部分が動かせるので、楽でした。
ちょうど寒波が来ていたため、遅延が心配でしたが定刻通り富山駅に到着。
早速、駅前からレンタカーを借りて五箇山へ!
この時期のレンタカーはスタッドレスタイヤ標準装備です。
富山から砺波を経由して庄川沿いに国道156号線で五箇山へ向かいました。
雪道のドライブでしたが無事到着!!!
五箇山の合掌造り集落は相倉(あいのくら)と菅沼(すがぬま)の2か所が有名です。
集落の見学は無料です。(駐車料金500円)
左記写真:雪の道路(91)
五箇山の見学を終え、再び車で約30分。
白川郷に到着♪
駐車場(高速バスご利用の方はバス停も同じ場所です)は見学の中心エリアから川を挟んで対岸になるため、歩いて橋を渡ります。
バス停(駐車場)から観光エリアまで約5分~15分歩きます。
※転ばないよう、滑りにくい靴でお越しください((+_+))
白川郷は五箇山と比べると大きな集落で、比較的整備された観光地です。
昔ながらののどかな雰囲気を楽しむなら五箇山、お土産屋さんがありそぞろ歩きが楽しめて、大きな合掌造りの家を見るなら白川郷がおすすめだと思います!
復路は東海北陸自動車道で富山へ戻りました。
こちらはトンネルが多く景色はイマイチではありますが、
反対に雪の心配が少なく快適です。
冬は東海北陸自動車道のご利用をおすすめします。
夜は朝どれ「富山湾鮨」を頂き、新鮮な富山の味覚を楽しみました(●^o^●)
冬ならではの景観、今が旬の美味しい海の幸を楽しみに白川郷・五箇山・北陸へお出かけしませんか?
ご旅行の際にはぜひ岡崎までご相談くださいませ。
お待たせしない来店予約が便利です♪♪♪
右記写真:雪の川(91)
白川郷に到着♪
駐車場(高速バスご利用の方はバス停も同じ場所です)は見学の中心エリアから川を挟んで対岸になるため、歩いて橋を渡ります。
バス停(駐車場)から観光エリアまで約5分~15分歩きます。
※転ばないよう、滑りにくい靴でお越しください((+_+))
白川郷は五箇山と比べると大きな集落で、比較的整備された観光地です。
昔ながらののどかな雰囲気を楽しむなら五箇山、お土産屋さんがありそぞろ歩きが楽しめて、大きな合掌造りの家を見るなら白川郷がおすすめだと思います!
復路は東海北陸自動車道で富山へ戻りました。
こちらはトンネルが多く景色はイマイチではありますが、
反対に雪の心配が少なく快適です。
冬は東海北陸自動車道のご利用をおすすめします。
夜は朝どれ「富山湾鮨」を頂き、新鮮な富山の味覚を楽しみました(●^o^●)
冬ならではの景観、今が旬の美味しい海の幸を楽しみに白川郷・五箇山・北陸へお出かけしませんか?
ご旅行の際にはぜひ岡崎までご相談くださいませ。
お待たせしない来店予約が便利です♪♪♪
右記写真:雪の川(91)

バックナンバー
-
2018年12月22日
香港へ行ってきました!
-
2018年08月10日
奇跡の絶景へ!!ウユニ塩湖へ行ってきました
-
2018年08月10日
ギリシャへ行ってきました!
-
2018年07月24日
パリへ行ってきました♪
-
2018年06月18日
☆アメリカ・カナダエキスパート☆
-
2018年03月29日
ハワイ島トロトロ溶岩ハイキングに行ってきました!
-
2018年03月21日
スペインへいってきました