【旅行体験記⑤】釜山編


成田・羽田から約2時間。韓国の第二の都市「釜山」に行ってきました~♪
アジアでも有数の港湾都市。グルメやショッピング、観光と楽しめました(^^)
私がいったオススメスポットのご紹介致します(^^)
◇「甘川文化村(カムチョンムナマウル)」
…地下鉄1号線 土城駅6番出口からタクシーで約10分
土城駅まで電車で行き、タクシーを利用しました。
甘川文化村は、坂の上にありタクシーが必須です。
行ってみると、斜面に並ぶ明るい色のアートな家々が集まり、
街のいたるところにアーティストや住民がつくり上げた作品がありました。
村の入り口付近に地域案内センタ―がありました。
中に入ってみるとすぐスタッフがいて、
甘川文化村の観光マップを販売していた為、購入。
マップの購入おすすめです。
村全体が芸術村のようなイラストが壁に書いて有ったり、オブジェがあったりと
見て楽しめるスポットがありました。
マップでどこにどういった作品があるかがわかるのでとても参考になりました。
写真待ちで人の並んで待ったのは、
作品名:「星の王子さまと砂漠のきつね」
というスポットで、30分程は、並びました。
下の写真に、入れてます。
(街並みと星の星の王子さまと一緒に撮影ができます。)よい記念です☆
作品名:「甘川文化村へようこそ」(A80) 「小さな博物館」(A80) 甘川文化村の道とカフェラテ(A80)
「星の王子と砂漠のきつね」(A80) 「星の王子と砂漠のきつね」と撮影(A80) 「甘川の音」(A80)
「夢を見て」(A80) 「日の昇る丘 夢見る甘川村」(A80) 「天からの贈り物」(A80)
◇U:DALLY(ユダリ)
…地下鉄2号線 田浦駅7番出口から徒歩約5分
田浦カフェ通りにあるお店、 赤い看板のお店が目印。
ボトルに入ったフレッシュユースが人気のカフェです。
お店の雰囲気もよく立ち寄った際は、行列にはなっていませんでしたが、
かろうじて店内座席には座われましたが、満席に近い状態でした。
どれも美味しそうなドリンクばかりでしたが、
みかんのジュースと、マスカットのジュースを注文しました。
まるごと使ったフルーツを堪能し、ボトルは持ち帰りできました♪
田浦カフェ通りのとおり、
入りたくなうようなカフェが多く集まっている通りでした。
U:DALLYお店の外観(A80) U:DALLYで注文したドリンク(A80)
◇海雲台海水浴場
…地下鉄2号線 海雲台駅3番出口から徒歩約10分
どうしても海辺に行ってみたかったので、
電車で移動し朝早めにでて散歩しました。
こちらの海雲台海水浴場は、
毎年6月~9月初旬まで海水浴客で賑わうスポットです。
私が行ったのは、海水浴の時期ではなかったので、
海辺を散歩されているばかりでした。
白いきれいな鳥たちがいたので撮影してみました。
海辺の風はとても気持ちよかったです。
海雲台海水浴場1(A80) 海雲台海水浴場2(A80)
◇シネマ通り
…地下鉄2号線 冬柏駅1号出口から徒歩約10分
海雲台駅と冬柏駅は、数駅でつくので近いので一緒に立ち寄るのが良いと思います。
シネマ通りは、映画に関連したオブジェや有名俳優の手形が並ぶ通りです。
パークハイアット釜山の前の道から道沿いに約800mつづきます。
※左下写真~右下の写真まで、
ガイドブックには800mと記載ありましたが
感覚的にはもっと歩いていたような気がしました。
シネマ通り1(A80) シネマ通り2(A80) シネマ通り3(A80)
釜山は上記のほかにも、見どころ沢山ありました。
チャンガルチ市場(チャンガルチ駅が最寄駅)は、新鮮刺身を販売してます。
市場の中でも食堂がありますので、お時間ありましたら立ち寄ってみてください♪
「西面」、「南浦洞」、「釜山大」のエリアで、ショッピングお楽しみいただけます。
ガイドブックを見ながら、地下鉄やタクシーを使って観光しました。
観光付のプランではなかったので、行きたい場所を決めてアクセス方法を調べて
いくので大変ではありましたが、フリープランでも楽しめました。
韓国の釜山へ行きませんか?
(株)近畿日本ツーリスト首都圏 アリオ川口営業所
電話:048-253-7461
受付時間 10:00~20:30
-
2019年02月10日
【旅行体験記⑰】ダナン
-
2019年01月19日
【旅行体験記⑰-Part1】ホノルル女子旅
-
2019年01月10日
【旅行体験記⑯】香川・愛媛
-
2018年12月20日
【旅行体験記⑮】ドバイ行ってきました!
-
2018年12月08日
【旅行体験記⑭】 奥日光から宇都宮へ
-
2018年11月24日
【旅行体験記⑫】高山&白川郷 ~その②~
-
2018年11月24日
【旅行体験記】⑬北陸・金沢 春